こんにちは。サブです。
USJでは1月15日〜クールジャパンも始まってますます注目度が高くなってきていますよね。
僕はUSJが大好きなので、早速行ってきましので混雑状況やアトラクションの待ち時間や、クールジャパンのアトラクションについてなど参考にしていただければと思います。
目次
今回行ったの正月が終わった1月
今回は正月が終わった1月の平日に行ってきました。
さすがは平日ということだけあって、開園時間も10時〜18時までとUSJにしてはやる気のない営業時間でしたw
1月と2月は同じぐらい暇らしいですね!USJを楽しみ尽くすなら1月か2月に行くのがおすすめですね。
ではいろいろ時系列で写真を撮影してきたので、ご覧ください。
USJについたところからです

ってことで着きました!
今回は平日ということもありめっちゃ暇そうです。

こちらチケットの販売所なんですが、当日券を購入しようとしたら5分ぐらい待てば購入できました。
平日の空き具合、恐るべし!

年間パスポートが安売りされていました。
通常よりも安い12600円という価格で年間パスポートが購入できるようで驚きました。買っておいても良かったかなー!
12600円だと2回以上年間で行くなら買っておいたほうがお得です。

さすが平日!入場するところもなかなかん空き具合です。

ってことで当日券を購入しました。一人7200円という価格です。
営業時間が10時〜18時の日に当日券を購入するなんて、「なんて日だ!」なんてことを思っていたりもします。

1月の平日でもこれぐらいの混雑具合です。
まだ開園して30分ぐらいだったのですが、もうここまで混雑しているのはびっくりしました。
平日でも甘く見ていてはいけませんね。

これはサイド側の入り口です。同じぐらいの人数が待っています。

入場してすぐにウッドペッカーというキャラクターがお出迎えしてくれました。
僕はウッドペッカーに特に愛着もなかったので、背後から写真を撮っておきました。
※消して女子高生を撮影したわけではないのですよ!

入り口から園内に入ってみるとこれぐらいの混み具合です。
ちょうど屋根があるところで、お店が左右にあるところです。ここを抜けると一気に人がいなくなって閑散とします。

著名人の手形が飾られているところです。
「ベッキーのやつ無くなってたりして!?」と思って見てみましたが普通にありました。

園内を何気なく撮影。

1月、2月の平日はこんなもんです。
こりゃアトラクション全部乗れそう…っとか企んでます。半分仕事で来てるのに…

ってことで近くにあったスパイダーマンに乗ることにしました。
後々知ったのですが、この近くにあったステージみたいなところで、きゃりーぱみゅぱみゅがきていたようですね。
見逃してしまいましたー!すいません!
ちょうどクールジャパンのお披露目ということもあり警戒は厳重そうな感じでしたし。
いつかきゃりーぱみゅぱみゅと肩を並べてみたいものです。

スパイダーマン並んでいます。雰囲気出てます。
待ち時間は20分程度でした。さすが平日です。

もう少し並びます。並んでいる間に楽しめるスパイダーマンの世界観に感動です。

ミニヨンズのショップがありました!
そういえばミニヨンズの格好をした人たちがたくさんいましたね。

ミニヨンズのグッズを購入することができる専門ショップもパーク内にありました。

っでその奥にバックトゥーザーフューチャーのライドがあるようなので行きました。
スパイダーマンのライドから結構すぐ近くにあるようです。

あ!またミニヨンズのショップがあった!
たしかここ、バックトゥーザーフューチャーのショップだったのに…

ぬいぐるみがたくさん販売されています。

有名なデロリアンが放置(?)されています。まるで放置車両。

バックトゥーザーフューチャーは40分待ちのようです。
さすがは人気ですね!ライドに乗るために待ちます。

40分ぐらいの待ちだとこんな感じにガラガラな感じです。

お馴染みのテレビ番組も放映されていました。
2015年10月はすでに超えているので、どうやって日付が表示されるのだろう?と思って見ていましたが表示がされないようになっていました。
もうバックトゥーザーフューチャーの未来の日付を越えているんだなとしみじみ感じます。

次はハリーポッターのエリアに入るために整理券を手に入れます。
平日で空いているということもありすぐに入ることができます。発券して5分後には入場ができます。

12時30分から入場ができる整理券です。
当日券のQRコードをかざすと整理券を発券することができます。
再入場はできないので、ハリーポッターのライドにたくさん乗りたい方は閉園間際の時間に入れるようにするのがおすすめです。
ほぼ待ちなしでハリーポッターのライドを楽しむことができますよ!

こっからハリーポッターに入ります。
ここで先ほど発券した整理券を渡し、入場していきます。

こちらテレビでも度々紹介されているハリーポッターの入り口です。
実は昼間に来たのは初めてです。

でっかい列車がありました!
ここで記念撮影する人たくさんいましたね。記念撮影のスポットでもあるのでしょう。

ハリーポッターエリアは人気のようで平日でもかなり混んでいるようですね。
コスプレをした方もたくさんいらっしゃいました。

ハリーポッターのエリア内で昼食を済ませることに…
ぐねぐねの煙突が目印のレストランに入ります。

昼食時ということもあり、かなり待つことになっています。
待っている間にこのようなオブジェを楽しんだりしています。

こちらはメニューのディスプレイです。

メニューは並ぶ時にもらえますが、5個しかないので迷うことはそうそうないでしょう。
あと、金額が高めで、ヴォリューム感がよくわかりません。

城が見える屋外と屋内を選ばせてくれたのですが、この寒い中屋外を選びましたがストーブがついていたので寒くなかったです。
しかしスズメが多くこぼれてしまったトウモロコシや食べ物を狙って目の前をスズメが飛んだりします。
多少並んだとしても屋内にすることをおすすめします。

ポークリブセットです。
大きなトウモロコシが美味しそうですが、ポークリブは食べにくいです。
口も手も汚れるのでティッシュなどは持参しておいたほうが良さそうです。

こちらはサラダディッシュです。メニューの番号でいくと1番です。

屋外に座ると逆さホグワーツ城も撮影することができます。
これは綺麗だ!

こちらは景色です。
このあとハリーポッターのライドに乗ってこのエリアは終わります。
ハリーポッターのライドは気持ち悪くなる
今回3Dになったハリーポッターのライドは初めて乗ったのですが、前評判とは違い、3Dになった分ただただ気持ち悪かったです。
途中で「もう降ろしてくれー!」となります。
体調が悪い人や、気分が悪い人は避けたほうがいいでしょう。

ジュラシックパークエリアには新しくできるアトラクションのために工事のバリケードが貼られています。
まあ平日だからそこまで狭くは感じませんが、休日や週末などはやばいだろうなー。

新たなジェットコースターみたいなものを作っています。

これ地上から撮ったのですが、こんな近くをコースターが走るようです。
落ちてきたらどうしよう…と心配性な僕は思います。

そのままの流れでバックドラフトにも乗ります。
人気がないのか、待ち時間が10分ぐらいでした。

暗くなってきたし、小腹も空いてきたので最後に軽食です。
ケーキとサンドイッチみたいなものです。
17時ぐらいだったのですが、ライドが受付終了になるなど、平日感が非常によく出ていました。
ライドを楽しみたい方は、平日こそライドを優先に乗るべきだなと思いました。

こちらUSJクールジャパンの新アトラクション、きゃりーぱみゅぱみゅのXRライドです。
ファンはもちろん、大人でも楽しめるライドになっているようで、先行予約で抽選に当たった人は入場できるようでした。

こっから先には入れない…悔しい。

ユニバーサルクールジャパンの看板ですね。

進撃の巨人も新アトラクションになるようです。
これは乗ってみたかったなー!

お!ここで展示物が観れるようです。

出た!モンスターハンター!
ゲームをやったことがあるのですが、大型モンスターが倒せず挫折しました。
ここにくれば討伐気分が味わえるかも!?

大きな壁から大きな赤い顔をしたおじさんが覗いている!っと思ったら巨人でした。
この光景はなんかびっくりしますよ。

夜も更けてきましたし、閉園時間も近づいてきたのでここらで帰ることにしました。

お疲れ様でした。
また来るよ!USJ!!
駐車場は2200円
いろいろと情報を書き忘れてしまったので、最後にまとめておきます。
駐車場は平日だからなのか、2200円(普通車)で停めることができました。大型車などの場合は別料金が設けられていてもう少し高くなりますが、一般でバスで来る人はそうそういないので割愛。
きゃりーぱみゅぱみゅのXRライドは7時間待ち
新アトラクションのきゃりーぱみゅぱみゅのライドはめちゃ人気なようで、7時間待ちというぶっ飛んだ待ち時間のようです。
もしEパスを持ってない場合は、開園と同時に走っていくのがおすすめです。
7時間も待ってられない…。
1月、2月の平日はそれなりに空いている
1月、2月の平日はやっぱり空いていますね!
しかしアトラクションがメンテナンス状態だったり、工事中だったり、営業時間が短かったりと、100%USJを楽しのはアトラクションの状況を見てからのほうがいいと感じました。
遠くから来られる方の場合は新アトラクションが出たばかりなので、2DAYパスポートを購入して2日に分けて楽しむのがおすすめです。
Eパスは必須!
ユニバーサルクールジャパンのアトラクションの注目度はかなり高いようです。
きゃりーぱみゅぱみゅのライドもそうですが、相当の待ち時間が予想されます。
当日券にプラスしてEパスも合わせて購入しておくことをおすすめします。
一番はEパスと当日券がセットになったものを旅行会社のプランに組み込まれているものを選ぶのがいいです。
ローソンなどのコンビニで購入することができますよ。
USJのチケットはこちらから
やはり当日券ぐらいは先に手に入れておいたほうがいいですね!
コンビニで購入してそのまま発券して入場することもできますしお得ですよ!
コメントを残す