こんにちは。
妊娠すると、検診の日が楽しみになります!たった二週間でも待ち遠しかったです。
毎回検診は緊張するんだけど、今回はワクワクと不安な気持ちが入り混ざってました。
ワクワクは出産予定日と具体的な週数がわかることです。
不安な気持ちは、8週ぐらいからつわりがピークになるはずなのに、逆に前より状態が良くなっているのでちゃんと育っているか心配になりました。
ということで検診レポしていきます!
出産予定日・週数確定!
今回から妊婦検診なので、血圧・体重測定に加えて血液検査と尿検査を行います。
この日は健康診査受診票綴を使って子宮ガン検診もやってもらいました!









てな感じで内診終了。





てな感じで診察終了。次からはエコーを一緒に見られるので主人がよろこんでました!
とにかく順調で安心しました。

予定日確定したら出産スケジュール表をもらえました。
こうやって目に見える表はわかりやすいしワクワクします。
早く安定期にはいりたい・・・。

ちなみに今回の検診の結果を母子手帳に書いてもらいました。
数値を見てどうなのかわからないけれど、何も言われてないからおそらく健康です(笑)
そして、予定日が確定したと同時に分娩予約も確定しました!
私は里帰りもしないので、今通っている病院で産みます!
評判もいいし、スタッフさんも優しいし、ごはんも美味しいみたいだから安心です。
9週の壁
8〜9週がつわりがピークっていうけれど、本当に人によって違うんだなと思いました。
でも私の友人は9週からきつかったと言っていたり、義姉は妊娠5ヶ月目からつわりがひどかったと言っていたりしたので、油断禁物ですね。
妊娠している方の言葉なのかわかりませんが『9週の壁』というキーワードがあるらしく、妊娠初期のターニングポイントのひとつで、9週を越えたら流産の確率が大幅に下がるそうです。
とりあえずその9週目を迎えれたのがホッとしました。でも先生はまだ流産の確率はあるといっていたので引き続き安静に過ごしたいと思います!
お腹に一人いるからと言って二人分たべなくていい

血液検査のときに看護師さんから「いいものあげる!」といってもらったのがこの紙。
体重増加チェック表です。いいもの?wと思いましたが、赤ちゃんが成長しないともらえない紙なので良い紙ですね(笑)
下の赤の線ぐらいの増加だったらいいけれど、上の赤の線より越えたらアウトだよーっていう感じです。

赤ちゃんって3kgぐらいでしょ?あと羊水とか+αしても増えてあたりまえなのは5kgぐらい。だからそれ以上増えるとやばいよー!って話ね!よく、二人分食べなきゃとか言って食べる人いるけれど、二人分も食べなくていいからね!w
とのこと。
二人分食べなきゃいけないのは嘘だったのね(笑)
おそらく私はお菓子どかぐいとかあまりしない人だし、太るのはいやだから大丈夫だとは思うんです。
でも、今食べたくても食欲なくてなかなか食べれない時期で、やたら美味しいお店探しては食欲出たらいこーとか考えているし、孤独のグルメ見てよだれたらしてるので太る傾向もちょっとあるから気をつけようと思いました。
今回のお会計

健康診査受診票綴を使って検診と子宮ガン検診を行ったので410円ですみました。
助かる!ずっと4〜5,000円毎回かかってたから。
でも今度からは超音波でのエコー検査があるので最低でも2,700円はかかるそうです。
次回楽しみ!
どうか健康ですくすく育ってくれますように!